年度末の忙しさとは別の「+α」の仕事がようやく終わりました。^^/
ちょっと前に、自分達が資料をどうやらこうやら・・という話を書きました。
今回は、それを主催する側のお話。
先週金曜日、遠くは広島から名古屋などの協力企業社から数社集め
この北陸のとある県で、会議を開催しました。
本来、自分はフォローに回る側でしたが
いつの間にやら「主催者」に。。orz
3部門の部長に手回ししたり、各課長にお願いしたり
会場の設置、スケジュール、案内、各社の資料チェック・指導etc、
これまた経験した事のない未知なる仕事に没頭 ;;)
忙しかったのですが、とても活発で内容ある会議になったので
充実した会議に出来ました。
今回良かった点のまとめ(自分的に
・社内への、事前手回しが十分だった。
・各社の資料作りに入れ知恵して回った。
社内への手回し(根回し)が悪いと、参加規模が小さくなったり
不満たらたらの参加になったり。
各社の資料のレベルが低いと、
せっかく社内の方に集まってもらった意味がないし
他社も参考にならないし、得るものが全くない会議に。
各社の特徴をアピールしてもらいたかったので
資料を作る前に、先に提言してみたり
事前に資料を見せてもらって、グラフやデータをつけてもらったり。
当日使った自部門の資料には、(鉄鬼のため)残業せず帰ったりと
ワガママし放題でしたが、終わってしまえばOK牧場!
さて、これからは年度末の処理を・・・ ;;)
4月から代表権が就くのでメーカーやら取引業者などから祝賀会と称した、飲み会が山程・・・(*/ω\*)
coolさんも仕事頑張ってくださいね!
エロ 元マスターも頑張ります キラッ☆(*/ω\*)(何を!?)